SSブログ
【コンピュータ・サンタの袋】 ブログトップ

OneMix3 モバイル化 [【コンピュータ・サンタの袋】]

※免責:当レポートは、個人的な興味から行った事をレポートしているだけで、分解などを推奨している訳ではありません。よって、もし参考にされるようなことがあっても、分解などは個人の責任において行ってください。

これらによって生じた不具合に関し、当方は一切責任を負えません


さて、OneMix3なるUMPCつまり手のひらに乗るくらいのノートPCを手に入れました。
この機種には、M.2なるオプションの空きスロットが有り、SSDなどを増設できるようになっています。
今回、このM.2 の空きスロットにLTEユニットを入れえて、モバイル化したので、取り急ぎレポートを書いてみようと思います。ではでは
[るんるん]
LTEユニットにアンテナを取り付けておきます。(赤丸は技適マーク)
アンテナを取り付けるのは、MAINとAUX。
LTE40.jpg


裏蓋を外します。赤丸の6ヶ所のネジを外します。私の個体ではネジは全て同じ長さでした。

ちなみに水色の丸は魏適マーク。

LTE10.png


蓋を開けたら、ファンの隣にM.2用の空きスロットルが見えるので、赤丸のネジ4ヶ所を外します。

矢印のシールは事前に(丁寧に)外しておくのが良いと思います。

LTE20.png


ネジを外しましたら、上の写真の左方向に少しボードをスライドさせてひっくり返します。

すると裏側にSIMスロットが見えます。(ない場合は追加購入)

SIMは写真右下に切り欠き方向にしてSIMスロットに挿入。

LTE30.jpg


取付中の写真がないのですが(必死になってて取り忘れました)、

上の写真の状態で①DCコネクタを抜きます。

②LTEユニットを矢印の方向に挿入します。固定ネジを締めます。

③DCコネクターをはめます。

その後ボードの固定用のネジ4ヶ所を戻します。

LTE550.jpg

実は最初LTEユニットを挿入する前に、ボードのネジを締めてしまったので、上手くフラットケーブルの下を潜らなくて一苦労しました。フラットケーブルを抜くのも(老眼で)チョット大変だったので、上記のようにボードのネジとDCコネクターを外して裏返しにしながら挿入しました。
最後にアンテナをフタ側に張り付け、ネジを戻して終了です。アンテナはヒートシンクに干渉しないような位置へ留めました。

今回使用したLTEユニットです。ちゃんと技適も通っていますヨ。

アンテナは今回10cmのものを購入しましたがチョットだけ短くて取り回しに自由がききませんでした。

でも、25cmだと長いのではないかと思います。




docomoの文字が出てきて成功!!

docomoタイトル.png


ということで、参考までに。


nice!(5) 

VAIO U3 HDD換装レポその2 [【コンピュータ・サンタの袋】]

◆さて、ご無沙汰しています。

さて、さて、このブログでvaio U3 のHDD換装をレポートしたところ、結構質問のMAILがやってきています。

ブログを書いていて反応があるのは結構うれしいもので、毎回思い出したり、調べたりしているのですが、毎回資料を引っ張り出してくるのも芸がありませんので、ここへ記録用に記載しておきたいと思います。

ご参考にどうぞ

HDD:東芝 MK6006GAH(60GB) 1.8incHDD
私が購入したときは約1万円でした。類似品でMK6008GAH(60GB)というのがありますがUシリーズには装着できないので注意しましょう。

メモリ:Transcend TS32MMS64V6F (MICRODIMM PC133 256MB)
私が購入したときは約5.5千円でした。

購入は kakaku.comなどを参考にご購入下さい。

換装手順は、http://www.geocities.jp/bunkaikun/vaio01/
を参考にして下さい。

換装自体は難しくないのですが...
●分解する時に、ヘッドホン・マイク端子部分のカバーの取り外し。
●フィルムコードの取り外しと要領。
が大変だった箇所です。
ただし、分解は自己責任で行って下さい。(当方では責任は持てませんのでね)
また、この系統の作業が不得手な方は、分解を行わず換装業者などをお探し下さい。

◆ではでは、今日はこの辺で。


VAIO U3 HDD換装のレポート [【コンピュータ・サンタの袋】]

先に自己レスです。 HDDに関する質問が多数mailされてきますので、この記事の続きを書いてあります。

そちらも参考にしてくださいね。


■さてさて、2003年3月に購入した、名機であり「一番小さいVAIO」であるPCG-U3のHDD(ハードディスク)を換装した。
今ちょうどリカバリー中なので、レポートを少し...。

IMAGE_077.jpg大きさが解って頂けるかなっ? 

■最近ネットPCやUMPCが流行で、軽くてよさそうな機種が各社から発売され、とても賑わっているようなのですが、「ごろ寝っとサーフィン」に使用していた我がU3が少し見劣りするようになってきたので、少し改良しようと思い、HDDとメモリーを購入。

■U3の基本スペックは、CPU933MHz HDD20G Mem256MBと少し貧弱なスペックに、WinXP Homeの組み合わせ。
特に純正HDDは、悪名高い「スピードが遅い」代物で、ネットサーフィンと携帯映像プレーヤーにしか使用していなかったのです。
が、あるWEBページでSSD化をしているページを見つけ、速くなるとの事で研究してみることに。

CFでのSSD化を研究するもCFでのSSD化は「無意味」との結論を得、さらにSSDの研究の結果、3~5万円かけないとSSD化しても速くならないとの結論にいたりまして。

結局コストパフォーマンスの良さから、メモリー増設とHDD換装という結論に至り即注文することに。
メモリー5千円ほど・HDD1万円ほどを投入して、Mem512MB HDD60Gへ。

IMAGE_075.jpgIMAGE_076.jpg
左のHDDが20G・右が60G/右の写真は60Gを拡大 iPodに使用されているHDDらしく「かじったリンゴ」が 

■作業時間は約80分 リカバリーは、1時間というところでしょうか。
(ウォッカをちびりちびりやりながら、[るんるん]楽しく作業できました。)

前にリカバリーした時はもっと時間がかかったような気がするので、速くなっている様ですね。
(HDDは基本的に、容量が大きくなると集積率が上がるので速くなるといわれています。)

IMAGE_073.jpgIMAGE_074.jpg 

■さて、60GBに何を入れて楽しもうか、ワクワクします。DivXなら映画が約100本分(実際はそんなに入りませんが)なので、「映画を持ち歩きする」のも手だし、「Linuxマシーン」するのも手かなぁー。「GIMPやInkScape」を入れて、ペンタブ付けてスケッチに出掛けるのも手かなぁー。などと想像は膨らむのでした。

■では、では、レポートは後ほどにして、今日はこの辺で。


タグ:VAIO PCG-U3

PIXUS MP610買ってしまった [【コンピュータ・サンタの袋】]

■さて、また買い物をしてしまった。
canonのPIXUS MP610なのですが、8年ぶりにプリンターを買い替えました。

キヤノン PIXUS MP610

キヤノン PIXUS MP610

  • 出版社/メーカー: キヤノン
  • メディア: エレクトロニクス



■EPSON PM770というプリンターを使っていたのですが、年末の年賀状書きをしていた時から調子が悪くなりはじめて、とうとうヘッドのベルトが滑り出して、使えなくなってしまいました。

■いろいろ物色していたのですが、EPSONの新製品は発色もよく、どうせなら複合機を購入しようと思い、電気屋さんでプリントアウトして見ました。
人の髪の毛の色が今一つで、ためしにCANONのプリンターでプリントアウトしてみることに。
んー、こっちの方がいい感じかなぁー。

■ということでこちらを買うことに。

■写真をスキャンしてそのまま焼き増しができるので、気に入って何枚も印刷してしまいました。
赤色の発色が控えめですが、青色等の発色が良く肌色もなかなかいい感じです。

■カタログを見てみると、黒色のインクは、染料系と顔料系のインク両方を使っているみたいです。
顔料系はにじみが少なく、黒がシャープに写りますね。

と、言うことで、ファーストインプレッションでした。

X02HTでskypeを [【コンピュータ・サンタの袋】]

■さて、やっと仕事も落ち着きブログにも...と言うか、コンピューターが触れるくらい時間が出来ました。
X02HTにも最近かまってやれなかったのですが、今日ちょっと良さげなアプリを入手したのでご紹介します。

画像クリックで飛びます。

■前回ダメダメインプレッションを書いたわけですが、skypeが使えなーい!!という事で、せっかくの無線LANが生かせなかったのですが、fringというコミニケーションツールを入手しました。

■本家skypeがX02HTでも使えるようになったらしいのですが、今ひとつ安定していないらしく(動作が重いらしい)、家ではskype、スマートフォンではfringを入れているという人がチラホラ見られたので、早速インストゥールしてみました。この「fring」ベータ版にもかかわらず、比較的安定しています。
そして何よりも特筆できるのは、多くのメッセージ系のサービスに対応しています。
skypeやmsn Messenger、ICQ、Google Talk、Yahoo!などなど結構八方美人なやつです。

■私は、skypeOutもしているので、wifiの繋がる所だったらsoftbank以外の携帯や海外でも安く通話できるようになりました。 fon.comにも加入しているので、これから出張などで活用できそうです。
手入力で+81を入れてやらねばなりませんが、音声の遅延も少なく実用レベルだと思います。

■また、使い込んでからインプレッションをしたいと思います。
では、今日はこの辺で、、、


ソフトバンク X02HT 使ってみました。 [【コンピュータ・サンタの袋】]

■さて、ソフトバンク携帯X02HTを手に入れましたので、ファーストインプレッションなど。
■知り合いの知り合いの携帯やさんへ行く機会が有りまして、そこで見せてもらったX02HTが薄くてとても魅力的に見え、即予約してしまいました。
オレンジは大人気で、当分まわってこないということで、手に入りやすいホワイトをチョイスしました。
遠目にはiPodですヨっ。w)

OverLay Brilliant for SoftBank X02HT OBX02HT

OverLay Brilliant for SoftBank X02HT OBX02HT

  • 出版社/メーカー: ミヤビックス
  • 発売日: 2007/10/01
  • メディア: エレクトロニクス

写真を撮るのが面倒だったので....。


 

 ということで、普通のインプレッションならどこでもあるので、今日はX02HTのダメダメな部分を紹介して行きたいと思います。
■ダメダメ その1
「コピー・カット・ペースト」ができない
 そうなんですWindowsMobile6のStandard には、カット&ペーストが設定されていません。
ですから、チョッとURLをコピペしようと思っても出来なんです。メモるのも大変です。
但し、ソフトバンクメールではできます。
■ダメダメ その2
友達のメールアドレスが変わっても手入力でしか変更できない。
コピペができないのでアドレスの追加ができない。
ダメダメその1と相まって、不便さ倍増です。

■ダメダメ その3
スカイプが対応していません。
今後対応すると思いますが、現時点では対応していません。
せっかくの無線LAN環境が有効に使えません。

■ダメダメ その4
BTキーボードが対応していない。
iGO Stowaway Ultra-Slim Keyboard が対応してないのです。
メーカーWebページからドライバーのリクエスト中です。
(持っている皆さんiGOにドライバーのリクエストをしましょう)

■以上がダメダメなところです。
最新機種だと言っても、ドライバー無ければただの携帯です。
買いの時期はもう少し先でしょうかねぇー。

でも、もうすでに持っている人のために、今日の勝手リンクを紹介しておきます。
その1 その2に関しては、EasyClipというアプリケーションで対応しています。これでカット&ペースト&コピーが自在にできます。※その際StdLinkが必須です。先にインストゥールしましょう。
私は、EasyClipStdLinkで、「電話応答ボタン長押し」に割り当てています。
その4に関しては、REUDO RBK-2000BTIIを購入して対応しました。

Rboard for Keitai RBK-2000BT

Rboard for Keitai RBK-2000BT

  • 出版社/メーカー: リュウド
  • メディア: エレクトロニクス

 

レポートは、またの機会に。

 


サンタさんを追跡 [【コンピュータ・サンタの袋】]

■さて、クリスマスシーズン到来で、街も少しづつにぎやかになってきましたねぇ。

■サンタさんをタイトルとしているこのブログでもここら辺は押さえておきたい所です。
知っている方も多いと思いますが、この「サンタさん」、クリスマスの日にどこを飛んでいるのか判るのです。
それも北米航空宇宙防衛司令部の「ノーラッド」と呼ばれる共同防衛空軍基地がサンタさんを追跡して、居場所を教えてくれます。

■50年以上も前、コロラドスプリングスのRoebuck&Co.という会社が電話でサンタさんとお話が出来るという企画を広告に出しました。(確かオモチャ屋さん立ったような記憶が....失念)
 しかし、この広告には間違った電話番号が載せられており、実際にはCONAD(中央防衛航空軍基地=ノーラッドの前身)司令長官のホットラインにつながってしまいました。
 ただ、この電話を受けた指令長官のハリー大佐がユーモアの分かる方で、子供達の質問に対して「サンタさんの現在地」を答えてあげたそうです。
 こうしてこのハプニングは慣例行事となり、今でもサンタの居場所を答えてくれる事となったということです。

■現在では、子供達への質問に対して対応しているのは、数多くのボランティアの方達ですが、今年からは、google社がスポンサーに入ったようで(少し味気なくなりましたが)、Google Earthでサンタさんの居場所を実況してくれるみたいです。

■クリスマス・イヴよりサービス開始みたいなので、気になる方もそうでない方ものぞいてみてはいかがでしょうか?

今日の勝手リンク:【noradsanta(ノーラッドサンタ追跡)


PDA rx5965 ファースト インプレッション [【コンピュータ・サンタの袋】]

■さて、注文していたiPAQが到着しました。
!!完全な衝動買いです。また、貧乏人です(^^ゞ
ウイルスの件以来xpをいつインストゥールし直すか迷っているさなか、テキスト文章入力で丁度良さそうなのを探しておりましたら、何か良さげだなぁーと思っていたPDAだったので、えいやぁーっと勢いに負かせてかってしましました。
も、もちろん、仕事の助っ人になると信じての購入ですが.....。どうなることやら

HP iPAQ rx5965 Travel Companion

HP iPAQ rx5965 Travel Companion

  • 出版社/メーカー: ヒューレット・パッカード
  • 発売日: 2006/12/31
  • メディア: エレクトロニクス
本日は写真がないので。

■また、別口で購入したBT(BlueTooth【ブルートゥース:】)キ-ボ-ドの試し打ちがてら、ミニインプレッションをしたいと思います。  iGo Stowaway Ultra-Slim Bluetooth Keyboard 仕様: 英語版(expansysに飛びます。)
■iPAQは、rx5965という機種を購入しました。
思っていたよりも小さく軽いというのが最初の印象で、久しぶりにPDAを購入しましたが、その処理速度に、時代の流れを感じました。大きさはバイブル版システム手帳の約半分くらいかなぁー。

■OSはWindowsMobile5を搭載しており、おまけでGPSアンテナを内蔵しているので、簡単なナビゲ-ションシステムとしても使用できるのがウタイ文句です。
HP200LXというマシーンの代わりが欲しかっただけだったのですが、それだけでPDAを買うのはあまりにも高すぎるので、ナビ付きなら良いかなぁ-という感じで衝動買いに走ってしまいました。
勿論ナビだけでなくBTや無線LANを搭載しているので、Skypeなどのip電話代わりにもしようと思っての購入ですが、上手く行けばまた、インプレッションを書きたいと思います。

■さて、入力しての感想をひとつ。
BTキ-ボ-ド自体が外国産で日本語のキ-の設定が無い為、「日本語を乱れ打ち!!」という具合には行かないのですがおおむね良好で、「往年のHP200LXに匹敵する?」入力環境を手に入れたような感覚です。入力速度や変換速度はとにかく高速で、何のストレスも感じませんでした。

■ただ、IMEがWindowsMobilなので、ATOK入力に馴れたキ-操作が仇になることもしばしばで、馴れるしかないと思いながら、このへんは好みでしょうか?
私は「しょうがないなぁー!!!(-_-メ)」と結構不満だったりします。 

■アプリはエクセルやワード、パワーポイント等のmobile版がすでに入っているので取り敢えず入力モノは何でもできます。 また、パソコンで作ったファイルをそのまんま、SDカードに入れてコイツで編集することも可能です。

■さて、眠気が襲ってまいりました。
今日はこの辺で


【コンピュータ・サンタの袋】 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。